プリザーブドブーケで節約&挙式後も大満足! 値段や通販サイトまとめ
結婚式の記念としてブーケを残しておきたい方は、断然プリザーブドブーケがおすすめ。
なぜなら、生花をプリザーブド加工すると…
- 安くとも3万円はかかる
- 1日使用した花を加工するため色味が変わる
- 花の痛みの後もくっきり残る
というデメリットがあるためです。
私自身、何でプリザーブドブーケにしなかったのか…と非常に後悔しています。
どうせなら綺麗に保存しておきたいですよね!
でも、生花と比較するとプリザーブドブーケで挙式した人が少ないため、色々と疑問や不安があるのではないでしょうか。
- プリザーブドブーケはどこで購入できるの?
- オーダーメイドで作ってほしいけど、どこにお願いすればいいの?
- 値段はどのくらいかかるの?
- 挙式後の飾り方や保存方法はどうすればいいのかな?
これらの疑問点を解決すると共に、プリザーブドブーケを取り扱っているショップも併せて紹介していきます。
プリザーブドブーケの購入方法と値段は? 取り扱いショップ・通販サイト紹介
式場提携の花屋にお願いする
もし式場提携の花屋がプリザーブドブーケを取り扱っていれば、そちらにお願いするのがベスト。
提携の花屋ですと会場全体の雰囲気や装花にあわせたブーケを作成してくれますし、何より持ち込み料がかかりません。
ただ、生花は加湿が大切なものに対して、プリザーブドフラワーは湿気が厳禁。両方を取り扱っている花屋さんは少ないのが現状です。
聞くのはタダなので、ひとまず聞くだけ聞いてみると良いかと。
ハンドメイドマーケットで通販する
1点ものやオーダーメイドなど、量産されてない手作りのものが売り出されているのがハンドメイドマーケット。
通常のショップとは異なり、製作者(クリエイター)さんとの距離が近く、気軽に相談できるのが嬉しいですね。
- ブーケのイメージが具体的に決まっている人
- 全然決まってないけど、相談しながら好みのブーケを作って欲しい人
- 世界に一点もののこだわりブーケが欲しい人
プリザーブドブーケを取り扱っているおすすめハンドメイドマーケット
楽天などの総合ショッピングモールで通販する
可愛い系から大人綺麗系まで種類が豊富で、ボタン1つで簡単にお得にブーケを注文出来るのがメリット。
他のウェディングアイテムも合わせて購入して、ポイントをザクザク稼げば万単位の節約になります。
- ブーケを節約したい人
- 時間も節約したい人
- 楽天会員やYahoo会員で、ポイントを貯めて節約したい人
プリザーブドブーケを取り扱っているおすすめショップ
結婚式後のプリザーブドブーケの保存方法・飾り方
結婚式後の保存方法や飾り方ですが、何はともあれ透明なケースに入れましょう。
そしてそのまま、ほとんど動かすことはなくなるかと思います。
すなわちホコリが溜まります。
プリザーブドブーケは凹凸がある上に元々は生花なので、とてもデリケートなもの。
もしケースに入れなければ掃除するのがとっても大変ですよね。
長く楽しみたいのであればケースは必須です。
ブーケスタンドもお忘れなく。
ケースに飾ったらあとは
- 高温多湿を避ける
- 直射日光を当てない
- 寒暖の差の激しい場所に置かない
これらを気を付けることで、3~4年は綺麗な状態のまま保存できます。
プリザーブドブーケは、生花をプリザーブド加工するよりも節約できる!
結婚式前は
なんて思っていた私でも、結婚式後の高揚感で
と強く希望したので、考えがどう変わるかなんてわかりません。
ブーケの持ち込み料の相場は1万円~2万円。(かからない場合もあります)
対して、生花をプリザーブド加工すると3万円以上。
それならブーケはプリザーブドブーケを持ち込み、
- プラン内のブーケはお色直し用にする
- プラン内のブーケをトス用ブーケにしてもらう
- ブーケの金額分を高砂の装花に回せないか相談する
というように工夫することで、プリザーブド加工費用の節約が可能です。
準備段階から終わった後のことも考えて、結婚式後に後悔しないようにしてくださいね。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません