結婚式の自作ムービー作成方法・テクニックまとめページ
このページは
- オープニングムービー
- プロフィールムービー
- エンドロール
等のウェディングムービーを自作する方のために、役立つ情報をまとめてます。
自作ムービー全般(結婚式向け)
まず初めに、ウェディングムービーの自作を考えている方に一読して欲しい基礎知識です。
AviUtl関連
無料動画編集ソフト「AviUtl」の使い方やテクニックの紹介記事です。
AviUtlの超基本講座
AviUtl本体と必要最低限のプラグインを導入する方法です。
AviUtlの導入はAviUtl Package Managerを使うことで簡略化することができます。
無事にAviUtlの導入が出来たら、基本的な使い方を参考に簡単なムービーを作ってみましょう。
AviUtl 一歩先の使い方
テキスト(字幕・テロップ)について
基本的な使い方でも少し書いてありますが、結婚式のムービーに欠かせないテキスト(字幕・テロップ)のことをより詳しく解説しています。
オブジェクトの移動と中間点
オブジェクトの移動をマスターすると、ゲストから「すごい!」と言われるウェディングムービーになりますよ。
入れて損なし! AviUtlのおすすめ外部スクリプト
有志の方が作成したスクリプトを活用して、クオリティのアップをはかりましょう。
結婚式で流す自作ムービーに欠かせないコト
黒画面の挿入・削除
結婚式で使う自作ムービーは「冒頭と末尾に5秒程度の黒画面を入れること」を式場から指定されます。そんな黒画面をAviUtlで作成する方法です。
逆に何故か延々と黒画面が続いてしまう方や、中間の黒画面を無くしたい方のために、削除する方法も書いてます。
mp4動画をDVDに焼く手順
パソコンで見れる動画を作成したら完成ではありません。DVDに焼いて問題なく視聴できるまでが自作ウェディングムービーです。
AviUtl 結婚式向け動画アイデア
ウェディングムービーに使える動画アイデア集です。おしゃれな演出の参考になれば。
AviUtlに関するよくある質問
誰もが通る初心者という道。つまずきがちなポイントと解決法をまとめました。
DVDプレーヤーで再生可能なDVDの作成方法
mp4動画をDVDにするために必要なソフトの使い方を解説しています。
上記の手順で上手くいかなかった場合の解決方法も。