当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

PCで書き込んだ自作DVDが再生できない! 知らないと損する解決方法【ファイナライズ済】

2021-04-18ムービー

パソコンでは問題なく視聴できた自作ムービー。

ライティング時にファイナライズも完了してある。

でも、何でか分からないけど、DVDプレーヤーで再生できない…。

 

私も苦しめられました。自作ムービーがDVDプレーヤーで再生できない問題。

色々と解決方法を調べてみても

とみー
とみー
ちょっと何言ってるのか分からない

と、なることが多々。映像関係の話って何であんなに難しいの…。

 

このページでは、プレーヤーで再生できないDVDが出来上がってしまった場合の、専門知識を必要としない解決方法を紹介しています。

スポンサーリンク

ファイナライズしてあるのに再生できない自作DVD…素人が原因を追究するのは時間の無駄!

余裕を持って結婚式の準備を進めていても、調べものや準備が忙しくてどんどん減っていく時間。迫りくる期日。

そんな忙しい時間に、出来るかどうか分からないことにチャレンジしている場合でしょうか?

 

メインイベントのひとつである、プロフィールムービー等の動画演出。

それが結婚式までに完成しなかった場合の地獄。

それだけは何が何でも避けなければいけません。

 

とみー
とみー
ここからは私の体験談です

私も自作ムービーを仕上げたはいいものの、DVDに焼いて問題なく再生できるようになるまでに非常に苦労しました。

  • 家庭用ゲーム機では問題なかったのに、DVDプレーヤーだと無音になる
  • 自宅のDVDプレーヤーではスムーズだったのに、結婚式場で再生すると映像が飛ぶ
  • 一部の音が結婚式場では異様に大音量になる

等々の問題点を乗り越えて、ようやくストレスなく視聴できるDVDが完成しました。

その間、結婚式場で視聴した回数は3回。

1回目と2回目は打ち合わせのついででしたが、3回目は確認のためだけに高速道路を走り結婚式場に向かいました。

しかも結婚式1週間前で納期ギリギリ。

正直、3回目でクリアしなかったらどうしようかとドキドキものでした。後がなかったので。

 

人によっては何回トライしてもダメな場合があるんですよね。機器の相性というどうしようもない問題があります。

 

DVDの書き込みはココナラで外注すれば時間や費用の節約に!

このページをご覧いただいているあなたは、既にDVD作成を試みて失敗しているかと思います。

そんなあなたにおすすめのサービスが、ココナラというスキルマーケット。

coconalaのスクリーンショット

あなたの不得手は誰かの得手。

あなたが1日かかることでも、得意な誰かは30分で終わります。

そんな得意な誰かにお願いすれば、mp4をDVDへ焼くのは1000円で完結です。

DVDディスク代や送料込みでこのお値段。激安

「DVD・ディスク化」カテゴリに飛ぶ

 

ココナラで外注するメリットは以下の5つ。

  • 専門知識が必要ない
  • DVDディスクを用意する必要がない
  • 出品者側で動作確認済みなので、自作DVDよりも安心
  • 空いた時間を他の準備時間に活用できる
  • 自宅にいながらにして準備完了する(結婚式場での上映確認を除く)

反対にデメリットは以下の2つ。

  • 費用が発生する
  • 超急ぎの場合でも数日待たないといけない

メリット・デメリットを理解した上で活用するかどうかを決めてくださいね。

 

ココナラは自作DVDが再生できない方や時間のない方におすすめ

私の体験談として前述したように、結婚式場で視聴した際に問題があった場合はどうしましょう?

自作DVDは原因の特定に時間がかかりますし、結婚式までの時間に余裕がない場合は?

それなら、プロの手で早めにDVDに仕上げてもらって、打ち合わせの時に1回確認すればいいだけの方が楽じゃないですか?

とみー
とみー
私が良い例ですよね…だって外注すれば時間も無駄にせず、高速道路料金やガソリン代も払う必要なかったんですから…外注費より高かったですよ…

人より少しパソコンが得意な私でも原因の特定に困難を極め、1週間ほど頭を抱えました。

調べて出てきた解決策をかたっぱしからトライしても返ってくるエラー…。辛かったです。

 

なのでココナラはこんな方におすすめ!

  • 頑張ってみたけど上手くできなかった人
  • パソコンがあまり詳しくない人
  • スマホで動画を自作した人(パソコン持ってない人)
  • 結婚式場が遠方にある人
  • 準備時間に余裕がない人
  • DVDディスクを持て余したくない人

 

今なら会員登録で300円クーポンが貰えますので、出品者さんによっては1000円もかからずにDVD化できますよ!

「DVD・ディスク化」カテゴリに飛ぶ

 

ココナラでDVDの書き込みを発注する際の注意点

花婿
花婿
専門用語よく分からなくて…何て言ってお願いすればいいのかな? 

依頼の際のポイントはたった4つ。

  • DVDプレーヤーで再生したいので、DVD-Video形式で焼いて欲しいこと
  • 自作ムービーのファイルを忘れずに添付すること
  • 結婚式場で確認して、再生できなかった場合のアフターフォローはあるのか否か
  • DVDを受け取り、結婚式場で上映確認後にトークルームをクローズ(取引完了)してもらう

この4つを伝えること&忘れないことでOKです!

急ぎの場合はその旨と、結婚式の日程も併せて伝えた方が親切ですね。(別途料金が発生する場合がありますので、商品説明ページをスミからスミまで熟読しましょう)

 

何度も繰り返してしまいますが、出来ないことを頑張るより、出来ることに時間をかけましょう!

結婚式は一度きり。準備時間も無限ではありません。

DVDディスクや時間を無駄にしないよう、自作ムービーのDVD化はココナラでお願いするのがおすすめです。

そうして、浮いた費用を他の演出やサービス、空いた時間をDIYや調べものの時間に充てることで、自分もゲストも大満足な結婚式に繋がりますよ!