ワンランク上のウェディングムービーへ! AviUtlのおすすめスクリプトと追加方法
ウェディングムービーの自作におすすめなのがAviUtlという動画編集ソフト。
AviUtlの最大のメリットは「高機能なのに無料」ということですが、ソフト単品では高機能とは言い切れません。スクリプトという機能拡張ソフトウェアを追加することでAviUtlの可能性が無限大に広がります。
基本的な使い方のページでは「バックに音楽を再生しつつ写真を流すこと」を目標にしてましたが、ただ写真が流れていくだけだと単調でつまらないムービーになってしまいます。
外部スクリプトを活用して表現の幅を広げ、ウェディングムービーのクオリティを上げましょう。
このページではAviUtlの外部スクリプトの導入方法と、おすすめのスクリプトを紹介しています。
AviUtl 外部スクリプトの導入方法
外部スクリプトを追加するには、まず専用のフォルダを作成する必要があります。
AviUtlのソフト本体が入っているフォルダに「Script」というフォルダを新規作成しましょう。(フォルダ名は大文字でも小文字でも混在でも可)
外部スクリプトを入れるには、2パターンあります。
パターン1:ダウンロード可能なスクリプトファイルがある場合
ファイルとしてスクリプトが配布されている場合、ダウンロードしてきたスクリプトをScriptフォルダに入れるだけです。(テキストファイル等は必ずしも移動する必要はありません)
パターン2:ソースコードが公開されている場合
ウェブ上にソースコードが公開されている場合は、ひと手間必要です。
ソースコードをコピーしてメモ帳に貼り付け、名前を付けて保存します。保存先はScriptフォルダです。
ファイル名の先頭に半角の@を付け、拡張子は手動で変更します。
- アニメーション効果:.anm
- カスタムオブジェクト:.obj
- シーンチェンジ:.scn
- カメラ効果:.cam
中身のスクリプトが1つだけの場合は、ファイル名先頭の@とファイルの中身の@から始まる行を削除する必要があります。コピペ&保存の際はご注意ください。
スクリプト追加後の注意点
どちらのパターンの場合も、追加後にAviUtlを再起動することでスクリプトが読み込まれます。
スクリプトの基本的な使い方
導入したスクリプトによってどのオブジェクトで使用するかは異なりますが、ここではさつきさん(後述)のスクリプトを例に説明します。
さつきさんのスクリプトは、アニメーション効果やカスタムオブジェクトで使用します。
例えば、図形オブジェクトにスクリプトを適用したい場合。
設定ダイアログ右上の
を選択すると下にアニメーション効果の設定画面が追加されます。
左下のプルダウンに追加したスクリプトが載っているはずですので、使いたいアニメーションを選ぶだけでOKです。
Scriptフォルダ内でフォルダを分けておくと、プルダウンからフォルダごとにスクリプトの絞り込みが行えますよ。
自作ムービーに大活躍なおすすめAviUtl外部スクリプト
さつきさんのスクリプト
AviUtlを触ったことある人なら知らない人はいないほど有名な方が配布されているスクリプト。種類が豊富で、汎用性が高いスクリプトが詰まってます。よく分からない初心者でも、これを入れておけば間違いなし!
AviUtlスクリプト Wiki
スクリプトをまとめたWiki。何はともあれとりあえず覗いてみるといいかも。
縁取りT
AviUtlのデフォルト機能に縁取りはありますが、角がカクカクです。縁取りTは滑らかに縁取りをを行ってくれるので、見た感じの丁寧さがちょっとだけアップします。
縁取り(アウトライン)だけも簡単に対応できますので、よりオシャレな動画が作れますね。
トラックバー対応イージングスクリプト 2020版
AviUtlはオブジェクトを移動することができます。直線的な動きから、加速・減速etc…設定によって様々な動きが可能ですが、そのぶん中間点という区点を増やさなければならないためちょっと大変な作業なんです。
イージングスクリプトはあらかじめ動きが設定されており、番号を指定するだけでオブジェクトがその通りの動きになります。メリハリのある動画に。
さつきさんのスクリプトとイージングスクリプトは、テキストオブジェクトのサンプルムービーで使用してます。
動画制作のアイデアやテクニックついては、まとめページをどうぞ。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません